タグ別アーカイブ: 絵本

絵本を描いてみよう③

絵本を描いてみよう③

 

 

今回の話は絵本を作りましょう!

ということで進めていきたいと思います。

 

前々回のお話はこちらから

前回のお話はこちらから

 もくじ

 1.絵本を作ってみませんか?

 2.誰でも簡単に上手に絵を描く方法

 3.自分で作った絵本の意味は?

 4.まとめ

 

 

3.自分で作った絵本の意味は?

 

今回のお話は自作絵本を作る意味をお伝えしたいと思います。

 

絵本を描こうと思ったきっかけは妻と子供の会話からでした。

とても奇抜な話を親子で作ってその話を今でも思い出すという

ことで笑いあっていたんです。

 

そしてあることに気づいたのですがその続きは

以下の記事をご覧ください。

 

① 想い出タイムマシーン

 

お子さんのいる方、そうでない方も含めてご自身の誕生日または親御さんに絵のプレゼントをもらった、

してあげた記憶はありますか?

 

一生懸命描いてくれたその絵は今はどうなっていますか?

それは大切にしまわれているのではないでしょうか。

 

(ここまでではないと思いますが・・・)

 

 

ではご自身が幼いころに読んだ絵本は今どこにありますか?

(我が家は量が少ないので大切に保管してありました。)

 

 

 

なぜ読み聞かせてもらった本はなくなり、幼いころに描いた絵は残るのか?

 

それはその時にし手に入らないかけがえのないものだからなんですね。

学校で使っていたノートなんてのも残っていたりしますよね。

 

その思い出の品はタイムマシーンのようにその時の記憶を呼び覚ましてくれます。

そしてそのタイムマシーンは子供に対する

『愛情』

をも呼び起こしてくれるものなんです。

 

 

写真やムービーも当時の色や面影を鮮明に見せてくれますが

紙の上に描かれたものはその当時の素材であり

その当時がそこに詰まっているんです。

 

買ってきた絵本にはその当時のものであることは間違いないのですが

そこにその当時の人たちの軌跡が残ってはいないのです。

(落書きがあったら残ってますが)

 

 

② 誰かのものではない自分だけのもの

 

絵本を作るということは誰かのストーリーではなく自分自身が体験した、

感じたオンリーワンのストーリーになるんです。

 

他の誰のものではないあなたしか描けないストーリーなんです。

子供との日々のやり取り、成長していく姿、伝えたい想い

あなたが感じたものを大切な人へ送るメッセージとなるんです。

 

ラフ画で作ってみました参考までに。。。

 いつまでも窓越しであなたを見ていた

 母に抱かれたその瞳には何が写っているんだろうか

 日ごとに違う表情を見せてくれたよね

 七五三のおめかしも決まっていたよ

 写真を撮るときはいつもこのポーズ

 幼稚園に制服に着られている感じだね

 手足も伸びて小学校の制服もバッチリだよ

 

それぞれの場面の思い出は一人一人違うんです

この世にたった一つしかない何にも代え難いものなんです。

 

③ 絶対に忘れられないエピソードになる

 

妻と娘は20年経っても一緒に作った話(絵本)を忘れずに覚えています。

当時読み聞かせた絵本も残っているけれどもその当時を強く思い出すのは

妻が子供に聞かせたストーリーの方なんです。

 

このエピソードは一生忘れないでいるのでしょう。

 

まとめ

 

自分自身の心と体を動かして作り上げたものなんだから

絶対に忘れるわけがないんです。

 

例え忘れかかっていたとしてもその絵を見れば

すぐに思い出すことも可能になるんです。

 

 

絵本を作ることは大切な人へ向けたラブレターでもあり

当時の思いへと導いてくれるタイムマシーンでもあるんです。

 

 

美術品のような絵でなくてもそこにある想いは

しっかりと伝わるものなんです。

 

 

いかがでしょうか、

絵本を作ってみませんか?

 

 

 

妻と出かけたときの思い出に作った絵本ムービーです。

もしよろしかったらご視聴願います。

 

 

  • 無料メールマガジン 心理学から絵本の話まで

    岡田メルマガ

    申し込みはこちら

    読者登録はここをクリック

絵本を描いてみよう

絵本を描いてみよう

 

まずはじめに、こちらをご覧ください。

 

今から数年前に絵本を描く!と宣言して紆余曲折してやっとできた

私が描いた絵本ムービーです。

 

 

今回の話は絵本を作りましょう!

ということで進めていきたいと思います。

 

 もくじ

 1.絵本を作ってみませんか?

 2.誰でも簡単に上手に絵を描く方法

 3.自分で作った絵本の意味は?

 4.まとめ

 

1.絵本を作ってみませんか?

 

突然ですが、皆さんの思い出の絵本は何ですか?

 

私の場合、絵本で思い出すのは幼稚園のときに読んだアンパンマンで

あとだるまちゃんとxxというやつなんです。

内容はあまり覚えていませんでしたが本の表紙など忘れることはありませんでした。

 

子供のころに読んだ絵本、漫画など今でも思い出すものってありませんか?

それと同時に思い出すエピソードがあると思うんです。

 

例えば、絵本を読み聞かせてもらった母親との思いでや

始めてもらったお小遣いで買った漫画など誰しもが何か

思い出を持っていると思うのです。

 

どちらかというと絵本の内容よりはそれにまつわるエピソードが

強い記憶として残っているのだろうと思うのです。

 

もちろん本の内容によって大きく影響を受けることもあります。

キャプテン翼を見てサッカーを始めた海外の選手もいるくらいなので。。。

 

 

私も絵や漫画が好きなので自分の人生に影響を受けたものも少なくはありませんし

そのようなことで人の役に立つことができたらとさえ考えていたこともあります。

 

 

また仕事で作業手順書を書く際に誰もが同じように理解できるために

写真や絵を取り入れて作成することをしていたので図や絵、写真が

その文書を親しみやすくすることにも貢献することを肌で感じていました。

 

その後心理学を学ぶ機会に恵まれカウンセラーを目指したときに

 

『自分の経験を文字だけではなく他の方法で表現したい!』

と考えるようになり、仕事で得た経験から絵や写真を使うと

より一層理解しやすくなるよね。と考えるようになり

 

そういえばアートセラピーって聞いたことあるよな?

(絵を描くのって癒しになるようだぞ)

 

じゃぁ、その絵を使って表現できないか?

という思いから2014からアメブロで下手くそな絵と自分の思いをつづった

ブログを書き始めてみました。(下のリンク先がそれ)

いいこと探し絵日記作家デビュー

 

 

そして天才コピーライター ひすいこたろうさんのエピソードをまねして

絵を1800枚描いたら絵本を描くと決め

『絵本を俺は描く!』

と話していました。

 

 

当初はまぁ下手くそな絵だったので(今もか・・・)本格的に絵を習うことをしたい

じゃぁということで絵の勉強をといろいろとググっていたときに出会ったのが

 

『パステルシャインアート』

だったんです。

 

衝撃的な出会いでした。

師匠の江村先生もそうですがパステルシャインアートに出会い

この技術を使って

 

『絵本を描く』

 

ということが現実になる!と思い込んだんです。

 

 

でも実はこれだけで絵本を描くことはできなかったんですけどね。

 

 

何が足りないかというと、

 

『伝えたい想い』

 

が不足していたんです。

 

 

『伝えたい想い』をどのように作るのか?それを解決したのが

心理療法家 矢野惣一先生の問題解決セラピスト養成講座だったんです。

 

 

不特定多数ではなく『誰かのため』に描くことを教えられ

先生のコンサル、仲間の応援を経て完成したのが冒頭にある

『パパ、ママ、あいにきたよ』

だったんです。

 

冒頭にも書いたのですが、

絵本とか漫画とか内容よりもそれにまつわるエピソードが

心に強く残っていてその思い出や想いを絵本にして伝えられたら

どんなに素敵だろうかと思っているんです。

 

その内容が思いを込めたものだとしたら忘れられないものになると

思うんです。

 

お母さんって子供が描いた絵や手紙をとても大切にとっておくじゃないですか

我が家の場合も同じでしかも子供と作った話や絵と一緒に大切にしまって

いるんです。

 

伝えたい想いや忘れられないエピソードを絵にして

伝えることができたとしたら素敵だと思いませんか?

 

オリジナルのオンリーワンのストーリーを読み聞かせてもらっていると

子供って大人になっても忘れないんですよ。

 

そんな絵本を描いてみませんか?

 

じゃぁ、どうやって描くの?

というのは次回のお楽しみ。

 

 

 

  • 無料メールマガジン 心理学から絵本の話まで

    岡田メルマガ

    申し込みはこちら

    読者登録はここをクリック