真・根性論 ~好きなことだけからの脱却~
|
さて、みなさん
『根性』・『忍耐』・『努力』
どのような印象を持っていますか?
(コンダラではありません、ローラーで)
ダサい?
無理?
嫌い?
必要?
不要?
必要だという方は次へお進みください。
不要な方はここまでです。
さて必要と思っている方へ、
今回は根性とか努力とか忍耐の新しい方法を
お伝えしていきたいと思います。
真・根性論 ~根性編~ |
もくじ 1.脱・楽しいことだけ、好きなことだけ、キラキラ 2.意志の力<イメージ力 3.イメージで根性を出す |
1.脱・楽しいことだけ、好きなことだけ、キラキラ |
昨今、好きなことだけとかキラキラとか
なにか楽しいことだけをやっていれば
ものすご~くだましやすい言葉が蔓延していましたね。
これだけやればxxとか
たった1分でxxxにとか
美辞麗句を並び立て努力・根性なんて必要ないって
マインドコントロールするCMや本など
巷にあふれかえっています。
ハンドルをひねるとお湯が出る感覚なんでしょうか?
その言葉には事実と虚偽の言葉が含まれているんです。
事実は
1分間するだけで効果がある
(効率よく効かせるメソッドということ
虚偽は
たった1分、1回だけでは効果がないということ
TVでも個人差やその他のことを取り入れてということを
小さくテロップで流しています。
物事には原因があって結果があります。
この逆は成立しません。
頑張って続けたことで効果を発揮することを
伝えないからたった一回でなどと
ミスリーディングを引き起こすのです。
キラキラしたものはキラキラする原因があって
はじめてキラキラするのであるので
その結果だけを追い求めてもキラキラすることにはならず
思い描いたとおりにならないことであきらめたりして
しまうのではないでしょうか?
もうみんな知っているんだからそろそろそこから旅立って
新しい努力、根性、忍耐の世界を手に入れてみませんか?
2.意志の力<イメージ力 |
さて、楽しいこと、好きなことだけをやっているとどうなるか?
極端な話、のび太やカツオの宿題と同じなんです。
(ドラえもんはいないんで結末は・・・)
本来すべきことをやらなければならないとわかっていて
逃げてしまうとずっとそこに問題が残ってしまうんです。
何かを手に入れるとき、
それは何かしらの努力が必要なのですが
もし何もせずに簡単に手に入るのであれば
すぐにでも手にすればいいんです。
人は努力や根性が必要なことを知っているのに
そのプロセスを苦痛として感じてしまい
そこから避けて通ろうとしてしまいます。
それは
『恒常性』
が働きもとに戻ろうとするからなんです。
この『恒常性』が変わろうとすることを
全力で阻止しに立ち向かってきてしまいます。
それを精神論のど根性で乗り越えようとすると
意志よりもつらいイメージが意志を上回って
(やっぱむり・・・)
という結果に引きずり込もうとしてくるんです。
(エミール・クーエ:努力逆転の法則)
意志の力<イメージ力
イメージ力が意志を超えたとき恒常性を乗り越えていくんです。
つまり、
精神論で乗り越えるど根性系努力から脱却するときが来たんです。
心理療法家 矢野惣一先生はこれを
『脳をだます(錯覚させる)』
と教えてくれました。
3.イメージで根性を出す |
ようするに嫌なことをイメージで書き換えてしまう
ということなんですがここで重要なのはイメージだけで
行動しないと負け癖がついてしまうので必ずイメージした
行動をするんです。
筋トレだったらつらくない範囲のイメージで動いているところ
嫌なこと、苦手なことは徹底して分解して
自分がこれならやれることからやっているイメージをして
実際の行動に移すんです。
苦手なこと、嫌なことをいきなりやろうとせず
自分のできる範囲から始めると意外と素直にできてしまうものなんです。
ただし、
たった一回だけで身には付きません。
個人差もかなりあるでしょう。
けれどこれを続けることでいつの間にかできるように
なっているんです。
手前味噌ですがこの方法で
TOEIC235点から625点まで改善しましたし、
フルマラソンもリタイアせずに2回ゴールできましたから。
(ど根性も忍耐も必要ですけどね)
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
-
無料メールマガジン 心理学から絵本の話まで
岡田メルマガ
読者登録はここをクリック